4月28日 2016年度新入生歓迎会
4月28日に新入生歓迎会が開かれました。
一次会、二次会はそれぞれ四条界隈にある博多もつ鍋「福屋」、「さくら」で行いました。
(お店のチョイスをしてくれた新任イベント係の木下くんに感謝します!)
当日出席できなかった谷川くんも含め計5人が新しい研究室メンバーに加わりました!
新メンバーの皆さんと一緒に企画やコンペなど積極的に参加していきたいと思います。
これからの研究室生活を楽しみにしております!
(朱豊)
4月28日に新入生歓迎会が開かれました。
一次会、二次会はそれぞれ四条界隈にある博多もつ鍋「福屋」、「さくら」で行いました。
(お店のチョイスをしてくれた新任イベント係の木下くんに感謝します!)
当日出席できなかった谷川くんも含め計5人が新しい研究室メンバーに加わりました!
新メンバーの皆さんと一緒に企画やコンペなど積極的に参加していきたいと思います。
これからの研究室生活を楽しみにしております!
(朱豊)
この春、大学院をご卒業される修士2回生の方々に謝恩会を開いていただきました。
在学生からの卒業生へのプレゼントの後、卒業生から在学生と先生方へのお言葉をいただきました。
その後、先生方から卒業生への激励の言葉をいただきました。
二次会はカラオケに行きました。
先生方も学生も歌に未来への希望を込めて熱唱しました。わいわい盛り上がりました!
卒業生の先輩方、改めてご卒業おめでとうございました。
今までありがとうございました。
これからもお会いできることを楽しみにしております!
(朱 豊)
2月の9日と22日に研究室訪問があり,3回生の皆さんが足を運んでくれました.
川崎先生によるご説明
3回生に模型について説明する様子
川崎先生による研究室紹介ののち,M1の川崎さん,水野(裕)さん,三輪さんによって年間行事の説明がされました.
研究室選びは今後の学生生活に関わる大きな分岐点だと思います.3回生にはじっくりと考えてもらい,悔いの残らない研究室選びをしてもらいたいです.
景観設計に関わっていきたいと思っている3回生は是非一緒に活動していきましょう!
木下 優貴