D2の岩本です。
東京大学景観研究室のみなさんが研究室旅行にて京都を訪れ、烏丸にて当研究室との懇親会を開きました。
総勢24名で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
東大景観研では被災地の復興に携わる機会が多く、現地でのコミュニティ形成やそれを活かした活動など、関西ではなかなか聞くことのできないお話しばかりでした。
2次会以降は、真面目に研究の悩みを相談し、フランクにプライベートの悩みを暴露し、楽しい雰囲気で交流を深めることが出来ました。
普段とは異なる視点における意見交換は、とても刺激的であり、研究意欲が高まる懇親会となりました。
今後も切磋琢磨しあいながら景観分野を引っ張っていきたいと思います。
2016年8月8日 5:05 PM
|
カテゴリー: 未分類
|
コメント
(0)
こんにちは、M1の阿部です。
7月12日(火)、大和郡山市の方々にまちづくり提案の中間発表会をして参りました。
市の職員の方々や、市のまちづくり活動をしておられるNPO団体「くらす」の方々、興味を持って下さった学生さんなどが来て下さいました。
場所は近鉄郡山駅から徒歩10分、「ふくせ」という元呉服屋さんで今は空き家になっているところです。
伝統的な町屋の造りで中庭を通る石畳など大変雰囲気のある場所ですが、中に入ってみればまるで祖母の家に来たかのような懐かしい気持ちになりました。
NPOの方々の本拠地である柳町4丁目にあり、時折この場所でイベントなどを開催しておられます。(金魚電話ボックスのあるK-COFFEEも近く、アイスコーヒーを差し入れに頂きました。)
内容は公共政策デザインコンペで発表したものを、その場で来場された方々に頂いたアドバイスやゼミ発表で先生方に頂いたアドバイスを元にブラッシュアップしたものです。
今回も発表後にたくさんのアドバイスを頂きました。
実際に行政で働いていらっしゃったり、空き家活用を行っておられる方々からのご意見は大変参考になりました。
まちの現状や資金面からして現実的ではない部分や、それをいかにして乗り越えなければならないかなど、今後の提案を考えていく中で課題がたくさん見つかりました。
発表が終わった後は場所を移して懇親会です。この場では少しくだけた感じで日々の暮らしや仕事のこと、まちのことなど様々なことを聞くことができ、大和郡山をより身近に感じることが出来たように思います。大変であることも色々おっしゃっておられましたが、それでも皆さん日々を楽しく過ごしておられるのがとても伝わってきました。
発表会と懇親会のセッティングを行って下さったNPOの皆さん
また見に来て頂き、アドバイスを下さった皆さん
私たちにとって大変勉強になる、貴重な会でした。本当にありがとうございました。
また2月の最終発表会を楽しみにしていてください!
M1 阿部まり
2016年7月17日 3:18 PM
|
カテゴリー: 未分類
|
コメント
(0)
この春、大学院をご卒業される修士2回生の方々に謝恩会を開いていただきました。
在学生からの卒業生へのプレゼントの後、卒業生から在学生と先生方へのお言葉をいただきました。
牧田さん
一宮さん
金さん
篠崎さん
今泉さん
趙さん
水牧さん
その後、先生方から卒業生への激励の言葉をいただきました。
山口先生
久保田先生
川崎先生
二次会はカラオケに行きました。
先生方も学生も歌に未来への希望を込めて熱唱しました。わいわい盛り上がりました!
先生の独唱
先生と在学生の二重唱
先生と卒業生の斉唱
卒業生の先輩方、改めてご卒業おめでとうございました。
今までありがとうございました。
これからもお会いできることを楽しみにしております!
集合写真
(朱 豊)
2016年3月10日 5:03 PM
|
カテゴリー: 未分類
|
コメント
(0)