2016年8月

8/11 夏のデザインWS 1日目

本年度初開催! となります研究室学生(B4+M1)を対象にした,夏のデザインWS
(短期集中型演習)がはじまりました。
スタッフ,M2やDの学生によるTAのほか,研究室,先輩OBOGによるエスキスが行われています。

テーマ:将軍塚周辺空間リニューアル
目的:将軍塚周辺エリアにおいて,民間事業者との連携を考慮し,歴史都市・世界観光都市
京都に相応しい空間としてリニューアル整備を行い,公園の魅力向上,機能増進を図る。
(詳細の課題設定・設計条件は非公開)

 

8/11 夏のデザインWS 1日目
11:00 課題説明開始@デザイン室
11:40-14:30 プランニング検討,リファレンス収集
14:30- プランニング・リファレンス個人案発表
16:00- グループ ワーク(2グループ)
20:00 プランニング案 中間発表
-22:00 プランニング コアエスキスタイム
22:00 作業終了、帰宅

参加者
阿部(M1)、朱(M1)、石山(B4)、谷川(B4)、寺島(B4)、吉武(B4)、章(B4)

今年度より始まりました夏のデザインWS。
1日目は、山口先生の課題説明から始まりました。

1ー1

参加者の7名は課題の趣旨を真剣に聞き取っています。

課題説明が終わり、3時間の時間を与えられた後、個人で対象地の東山山頂公園に対するプランニング素案についてリファレンスを用いて説明しました。

個人発表の結果、「民間資金を多く投入して積極的に空間開発を行う」グループと「民間資金の投入は最小限に留めながら、公共空間の再編より利用促進を狙うグループ」の2つに分かれました。

その後はグループワークです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グループワーク案の中間発表では、OBの金さん(竹中土木)と湯川さん(日建設計シビル)が駆けつけて下さいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先生方やOBの皆様より、提案の独自性や利用者の具体的な行動、開発に必要な資金、出資者のメリット、既存インフラを加味した条件になっているのかどうかなど、鋭い指摘が次々と飛んできます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久保田先生の「まだまだですね。」という言葉で締められた1日目の中間発表は、参加者にとって厳しい結果となりました。

その後、指摘を受けて22時ギリギリまでグループディスカッションが続きます。

8/7 東京大学景観研究室との懇親会

D2の岩本です。

 

東京大学景観研究室のみなさんが研究室旅行にて京都を訪れ、烏丸にて当研究室との懇親会を開きました。

総勢24名で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

東大景観研では被災地の復興に携わる機会が多く、現地でのコミュニティ形成やそれを活かした活動など、関西ではなかなか聞くことのできないお話しばかりでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2次会以降は、真面目に研究の悩みを相談し、フランクにプライベートの悩みを暴露し、楽しい雰囲気で交流を深めることが出来ました。

普段とは異なる視点における意見交換は、とても刺激的であり、研究意欲が高まる懇親会となりました。

今後も切磋琢磨しあいながら景観分野を引っ張っていきたいと思います。