2月3日 2011 『Footbridges』日本語版完成

2008年9月ごろ、各自担当ページの翻訳を開始してから2年半弱。
ついに完成の日を迎えました!
准教授の久保田先生のお誘いで研究室の学生3名が関わらせていただいたこの本の翻訳プロジェクト。
博士2年生(当時)の林倫子さん。修士2年生(当時)の八木弘毅さん。修士1年(当時)のわたくし村上理昭。そして、ベルリン工科大学の研究員であるドイツ在中の増渕基さんを含めた5名で均等に分担をし、ここまでかというぐらい日本語のチェックを皆でした日々が懐かしく思い出されます。
書店に並ぶのは一週間後(2月10日ごろ)みたいですので、ぜひ皆さん一度手にとってご拝読いただければ、と思います。
こちらからご購入いただけます(amazonリンク)
http://amzn.to/hKMikU

左から時計まわりで、村上、久保田先生、林さん、八木さん。

「本書は、Ursula Baus、Mike Shlaich、Fussgängerbrücken: Konstruktion Gestalt Geschichte、Birkhäuser、Basel、2007の全訳である。(中略)この本の魅力は、網羅性と視覚性につきるだろう。序文で述べられているように、社会、構造、デザインなどの観点において多様な可能性をもつ歩道橋は、その魅力に気づいている人々は決して多くなく、世界的にも文献が少なかった。本書の対象はヨーロッパの近現代が中心とはいえ、構造・デザイン・歴史の要点と重要事例をまとめた世界的な定本が生まれたと言ってよい。」(あとがきより一部抜粋)

(村上)